 |
(株)エルエルアイ出版
〒110-0016 東京都台東区台東1-13-6 animo akihabara 501号室
TEL 03-3868-0738
FAX 03-5809-3650
 |
 |
|
|
広告出稿の傾向について
|
|
弊社の3媒体のジャンルとしては、木工建具、住宅システム・サービス、加工機械の3分野となっております。
広告出稿の傾向としては、加工工場向けの木工機械分野の出稿が、売上金額ベースで約6割と最多となっております。
背景としては、国産材を中心とした林業の振興によって、プレカット工場などの中間加工業者の売上の増加や機械設備投資の需要の増加が考えられます。
減少傾向にあるのは、建材分野の広告出稿です。背景としては、新設住宅着工戸数の減少があり、15年ほどで半分近くまで着工数が減少した影響が考えられます。一方で業界のトップ企業や、シェアアップを果たしている金物工法やCADなどの企業様からは、継続してご出稿を頂いております。
また、木工建具・家具の広告も、加工機械を除くと、減少傾向にあります。これは国内産業全体の長期的な衰退が背景にあります。
こうした傾向から、20年ほど前は、3(木工建具):3(建材):4(機械)だった広告金額の割合は、近年では2(木工建具):2(建材):6(機械)に推移しています。
広告の反響の傾向といたしましては、有力取引先業者、老舗業者様からの引き合いや反響がメインとなっております。近年の傾向としてはエンドユーザー様からの反響も増えております。これは書店、図書館、情報センターなどの閲覧場所やインターネットで閲覧された方からの反響となっております。反響率のアップを図る上でも、掲載記事等につきましては、著作権法を遵守した上で発行月を過ぎた情報につきましては、インターネット上での掲載を取材先の企業様にもお勧めしている次第です。
|
|
(株)エルエルアイ出版 〒103-0004 東京都中央区東日本橋2-27-4 靴下会館6階
TEL 03-3868-0738/FAX 03-5809-3650
|
|