シークレット対談CDセミナーvol.5
「あなたのこだわり商品が売れない本当の理由」
-モノマネチラシが失敗する理由とは- |
株式会社ジェイグループ代表取締役
松本賢一氏
インタビュアー:高橋博志
|
・お客に伝わるこだわり と 伝わらないこだわり
・同業他社との差別化を図るメッセージの作り方
・モンスターカスタマーの奴隷にならない方法とは?
・高気密・高断熱の性能表示は本当に必要なのか?
|
松本賢一氏プロフィール
デジタルとアナログの融合を提唱する「ネットショップ業界のブルース・リー」を名乗る。2002年に食パンのネットショップを立ち上げ、当時ネットショップが重要視していなかったアナログ戦略を仕掛けてリピート率80%を記録。10年間に及ぶ演劇活動の中で、役者・演出家として鴻上尚史氏らの作品に携わり、演劇論を森下昌秀氏、南条好輝氏に、ダンス理論を中川誠氏、宅原浩一氏に師事。演劇的な視点とコンサルティングの実践を通して独自のビジネスカウンセリングのスタイルを確立。
従来の「心が強い人のための成功哲学」に疑問を抱き、新しい切り口として、実践的で日常に役立つセルフコミュニケーションの技法を紹介。「こうやれば儲かる」といったノウハウ主体の押し付けコンサルタンティングではなく、クライアント一人一人の考え方や本心を核にした「本質型の知恵」を構築することを得意としている。デジタル系ツールはもちろん、手書きのニュースレターやはがきでのお礼状作戦などさまざまな実践を通じて得た知識を顧問先にフィードバックするそのスタイルは、机上の空論ではない「生きた」コンサルティング手法として定評がある。物事を頭だけで理解するのではなく、体を使って実感する「体感体得型ワークショップ」が好評である。
|
対談後記
いつもにこやかな笑顔で対応してくれる松本氏との対談は、まるでカウンセリングを受けているかのような雰囲気になる。松本氏の口から繰り返し出てくるメッセージというキーワードには、経営者の姿勢や商売の本質を考え直すヒントが隠されており、そのひとことひとことが心にまで染み込んでくるようだ。
|
インタビュアー:高橋博志プロフィール
生まれつきの聴力障害と言語障害により、高校入学頃まで人とのコミュニケーションを苦手としていたが、持ち前の能天気さと読唇術の習得により、何とか会話ができるようになる。サラリーマン時代、第二次世界大戦中海軍中佐であった藤村義朗氏の秘書を勤め1993年(株)高橋を引き継ぐために帰郷する。
地元青森においてパソコン関連事業を設立して数々の実績を残した後、住宅業界に転身。その後は住宅建材通販の特約店として4100社を超える施行業者と取引し、そのユニークな活動内容はマスコミなどに取り上げられることも多い。現在は【こっそり出すぎた杭になる】をモットーとして日夜走り回っている。コンサルタント神田昌典主催ダントツ企業実践会の「社長アカデミー賞特別賞」を受賞。 |
シークレット対談CDセミナーvol.5「あなたのこだわり商品が売れない本当の理由」
価格4800円(税込/送料別)
|
お問い合わせ・ご購入お申し込みはこちらまで
㈱エルエルアイ出版
TEL 03-3868-0738
FAX 03-5809-3650
home@socks-center.xsrv.jp
|