| タイトル |
取材対象(関係機関、団体、企業、個人) *敬称略 |
P |
| 都市型住宅の新領域(後編 全2回シリーズ) |
|
|
| 千葉県を拠点に都心に展開 耐火仕様で初のモデルハウス |
広島建設 セナリオハウス |
8 |
| 紹介客半数近く、訪問にも注力 都心の住宅ニーズに対応して新設 |
日本ハウスHD |
10 |
| 全体の7〜8割にまで拡大 狭い敷地ほど設計力に差が出る構法 |
住友林業 |
12 |
| 最新の事例 今年は木造建築都市の元年 耐火木造4 階建動き出す |
アイ・ケイ・ケイ |
14 |
| 杉厚板で外皮熱性能向上 グリーンイノベーション |
一般社団法人日本WOOD.ALC協会 |
16 |
| 木構造を保護するカーテンウォールの新しい役割に注目 |
LIXIL |
18 |
| 「ログロード代官山」視察 世界二位の日本市場に期待 |
カナダ政府 |
21 |
| 角度付き梁受コネクタ 狭小変形敷地でも自由な木造の構造設計 |
アンズ・デザイン・ワークス梶@ストローグ・デザイン 且O栄建設設計 |
22 |
| 棟下式をひろげよう 新しい祈願祭で700名超が参加 |
ポラスグループ |
26 |
| 未来に伝えたい日本建築伝統儀式 |
田子式規矩法大和流六代目 棟梁 田子和則 |
28 |
| 建築工事の木造ゼネコン化 今年度の受注目標18棟 シルバー系で最大規模の請負工事 |
ポラテック梶@木造推進課 |
30 |
| 新製品の動き/夏 【木造建築】大スパンと多階層を両立させる平行弦トラスが登場 |
佐藤木材工業梶E潟^ツミ・且ツ原商店 |
32 |
| 人が先 間取りは後 定番間取りの3つの問題 |
|
34 |
| 新製品の動き/夏 【地震対策】制震ダンパーの新商品 耐震パネル+制震ダンパーコネクタ |
|
35 |
| 地方公共団体と機構が連携 政策上の重要課題に住宅ローンの低金利化で取り組む |
住宅金融支援機構 |
36 |
| 街建(マチケン)正式オープン 建材店の配送料込み価格を比較 |
栃木市 小山市 長瀞町 松戸市 高森町 |
38 |
| 住宅と建築の新刊書 |
三栄書房 集英社 日本経済新聞社 日経BP社 ホウ素系健康住宅協会 幻冬社 |
40 |
| 元請ペナルティ課し加入率100%へ |
社会保険加入対策に関する都道府県監理課長等会議 |
43 |
| 9oボード壁倍率を新設 9o品で告示化、業界内では反発の声も |
国土交通省 |
44 |
| 合板業界 日合連/通常総会・記者発表会 告示対応、国産材型枠合板の普及 |
日本合板工業組合連合会 |
46 |
| 木質ボード 創立60周年記念パーティ開催 億田会長、長谷川専務理事就任 |
日本繊維板工業会 |
47 |
| 石膏ボード 第41回通常総会を開催 建設需要見込んで5億u予測 |
一般社団法人石膏ボード工業会 |
48 |
| 補助金公募の一覧 |
国土交通省 経済産業省 中小企業庁 |
49 |
| 事業承継2017 〜事業承継で失敗しないために〜 その3 親族内承継における後継者への自社株式の集中 |
東京法務相談センター センター長 石田裕子 |
50 |
| 住宅性能表示制度 省エネ基準適合が大幅に増加 |
国土交通省 |
53 |
| コンパクトシティ関連予算 地域居住機能再生推進事業 |
国土交通省 |
53 |
| 基礎の点検口、スリーブ 構造計算で対応可能に |
一般社団法人日本住宅基礎鉄筋工業会 東京理科大学 |
53 |
| 防蟻防腐剤で認定 長期優良住宅に対応 |
鰍rOUFA |
55 |
| 西大宮駅で初めての分譲マンション124戸 |
ポラスグループ |
55 |